PMDD(月経前不快気分障害)の症状チェックシート

以下の症状に心当たりがある場合は

チェックして下さい。

(複数回答可)

 

1.精神的な症状

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 (他人とのトラブルが増える)
 
 

2.その他の症状

 
 
 興味が持てなくなる
 
 
  やる気がおきない
 
 
 
 
 
 虞犯(万引き等の犯罪行為)

自傷行為

希死念慮・自殺願望

 

PMDD(月経前不快気分障害)は、

「1.精神的な症状」の症状が

必ず1つ以上あてはまり、

なおかつ「1.精神的な症状」

「2.その他の症状」の両方の内、

5つ以上の症状が当てはまる場合、

PMDDである可能性が高いそうです。

 

 

 PMDD(月経前不快気分障害)の定義

 

PMDD(月経前不快気分障害)

チェックシートで、

当てはまる症状はありましたか??

 

じつは、PMDDに当てはまる症状が

あった場合でも、

PMDDではない可能性もあります。

 

というのは、PMDDの症状と似た

症状が表れる疾患が他にも存在する

からです。

 

一例としては、鬱病・甲状腺機能低下症、

気分変調性障害不安障害などがあり、

症状だけでは非常に区別が

付きにくい疾患です。

 

では、症状以外のPMDDの定義とは、

いったいどのようなものなのか、

実際に見てゆきましょう!

 

先ほどのチェックシートに

あてはまる症状が、

 

 

 

 

 

という4つの要件全てを満たすことも、

PMDD(月経前不快気分障害)

判断する上で重要な点です。

 

PMS(月経前症候群)と

PMDD(月経前不快気分障害)は、

月経前に症状が表れるという事が

特徴的な疾患であるため、症状の出る

時期も重要な要素になってきます。

 

こういった、

PMDD(月経前不快気分障害)

女性の生活の質を著しく低下させる、

要因となります。

 

あなた自身のPMSやPMDDを

正しく知って、正しい改善方法を

一緒に探してゆきましょう♪

 

出典・参考

「婦人科疾患の診断・治療・管理」

        産科婦人科学会