お母さんに必要な薬・必要でない薬

 

妊娠中は薬が飲めない

 

授乳中は薬が飲めない

 

という期間が3年近くあったので…

 

「薬に頼らず病気を治す」

 

という習慣が身についてしまった。

 

 

妊娠前なら…

 

徹夜で仕事する為に栄養ドリンク

 

頭痛がしたらバファリン

 

便秘ならコーラック

 

眠れないなら睡眠導入剤

 

薬に頼り切って生きていた

といっても過言ではない。

 

 

それが妊娠によって、

全く一切薬を飲まなくなった。

 

 

妊娠中も飲んでもよい薬というのも

存在するけれども、

多くて数十年の薬の歴史の中で

判明している副作用ってけっこう

少ないんです。

 

臨床で、重篤な副作用や

胎児に対する影響などが判明した

という薬は結構あります。

(サリドマイドが有名ですね)

 

一切薬を飲まなければ

薬によるリスクは避けられると

単純に考えて単純に行動しました。

 

妊娠中や授乳中は

ほんとうに母という本能で生きる

生き物だったと感じます。

 

その間に、

ノロウィルス

RSウィルス

原因不明の40度の高熱 etc…

 

様々な疾患に罹りましたが、

風邪薬ひとつ飲みませんでした。

 

まわりのお母さんたちも

みんな同じような体験談を

語ってくれます。

 

その期間に、

子供の為と言いながらも

自分の生命力に驚かされ

どんな状況であっても生きることが

できるという事への自信を得ることが

できました。

 

そして、自分の体を過信し始めました

 

あんなにひどい状況でも大丈夫だった。

だからなんとか気力で乗り切れる!

 

どんなにつらくても、

じっと我慢していれば

時間が解決してくれる。

 

そんな風に、苦痛に対して受け身で

過ごすことに慣れてしまいました。

 

今考えると、子育てというのは

まさに修行です。

 

不妊症でお子さんをあきらめた方の

言葉で心に残っているものがあります。

 

「子育ては前世で修行がたりなかった

 未熟な人がするもの。」

 

もちろん色々な意味に

捉えることができるのですが…

 

私は辛い時にこの言葉を思い出すと

何だかあきらめをつけることができるんです。

 

ちょっとマゾっぽいですね(笑)

 

でも、あきらめてはいけない苦痛もある

という事をPMSに出逢って思い出しました!

 

生理前のPMS(月経前症候群)とつらい子育て

 

生理前のひどいイライラで…

 

いつもなら笑って子供を許せることが

ゆるせない。

 

世界で一番大切な存在に対して

振り上げたこぶしに

自分自身で驚愕する。

 

けれどそのこぶしを

振り下ろさないようにするだけで

精一杯。

 

泣き疲れて眠ってしまった

子供の寝顔を見て

ひどく後悔し落ち込む。

 

けれど子供が起きだせば、

また同じことの繰り返し。

 

生理前の時期は、

子育てをする中で危機的な状況に

おちいることが何度もありました。

 

はっきり言って、

衝動的に子供を傷つけてしまう

母親たちの気持ちが理解できました。

 

 

 

 

 

このままではいけない…

 

この生理前のPMS(月経前症候群)

自分の病気だけれど、

自分だけの病気ではない。

 

そこで、旦那さんとも相談して

PMS(月経前症候群)の治療を

開始しました。

 

低用量ピルや漢方薬を服用するために

下の子の授乳も中止しました。

 

けれども、

低用量ピルや漢方薬を使用しても

PMS(月経前症候群)は改善しませんでした。

 

様々なPMS(月経前症候群)を改善する

治療方法を試みました。

 

育児中のつらいPMS(月経前症候群)を改善する方法

 

そして、最終的にたどり着いたのは

PMS(月経前症候群)の改善する薬の

摂取です。

 

はじめは半信半疑だったのですが、

もう他にPMS(月経前症候群)

治療方法が残されていませんでした。

 

何でもいいから試してみようと思い

試してみました。

 

そこで初めて改善効果を感じたのが

「エクオール」というPMS(月経前症候群)

改善成分でした。

 

「エクオール」は大豆イソフラボンを

すぐにエストロゲン化できるな形にした

成分です。

 

つまり、「エクオール」という

エストロゲンを補助する成分を補う事で

PMS(月経前症候群)が改善しました。

 

豆乳などに含まれる大豆イソフラボンが

女性の婦人科疾患の改善に良いという事は

知っていて何度か試したことはあったのですが

効果を感じたことはありませんでした。

 

じつは、大豆イソフラボンは腸内細菌で

分解された形でないと、エストロゲン様の

働きができない成分なんだそうです。

 

なので、大豆イソフラボンを分解した

「エクオール」PMS(月経前症候群)

改善効果が見られたようです。

 

いまは、PMS(月経前症候群)

嵐のような日々は無くなり

おだやかな毎日を取り戻しました。

 

 

子育て中のPMSに悩み

PMSを改善した私が思うのは…

 

PMS(月経前症候群)に苦しんでいるのは

あなただけではなく

あなたの大切な子供かもしれません。

 

そして、同じように子育て中の女性に

お伝えしたいのですが…

 

PMS(月経前症候群)は

ガマンしてはいけない病気です!

 

すぐに改善効果を感じることができる

改善薬やサプリメントが

たくさん販売されています!

 

何でもいいですから、

とにかく色々試してみて

自分のPMSを早急に改善しましょう!

 

薬を飲まないでPMS(月経前症候群)

悩み続けるのは子供とあなた自身が

かわいそうです。

 

あなたは子供にとって

ただ一人のお母さんです!

 

お母さんの笑顔が子供の成長に

とって一番重要なものです。

 

お母さんの笑顔さえあれば

子供はまっすぐ成長します。

 

ぜひ早急にPMS(月経前症候群)を

改善して、本来のおだやかな

あなた自身を取り戻しましょう♪

 

私の育児中の生理前のつらさを

救ってくれたのは・・・

 

婦人科疾患専門医と共同開発した

本物のエクオール10㎎配合の

「エクオール+ラクトビオン酸」でした。

 

月数千円で子育てが楽になるなら

今すぐ試してみるべきです。

 

今なら公式サイトからの購入で

20%OFFで購入できます。

 

こちらから⇒AMC社「エクオール+ラクトビオン酸」