エストロゲンで体重増加!?エストロゲンって太るの??

 

 

婦人科疾患を改善する成分として

知られる大豆イソフラボンですが、

ある特定の腸内細菌で分解されないと

エストロゲンと同じような働きを

できないという事が分かってきました!

 

そこで、体内で吸収しやすい形に

分解されたイソフラボンである

「エクオール」と言う成分が

注目を集めています。

 

「エクオール」を作り出す腸内細菌は

すべての女性の腸にいるわけではなく、

約50%の女性の腸内にしか

存在していないそうです。

 

腸内細菌を保有していない女性でも

イソフラボンを体内で有効活用できる

のがスーパーイソフラボンともいわれる

「エクオール」です。

 

この「エクオール」

PMS(月経前症候群)などの

婦人科疾患をはじめ様々な疾患の

改善に効果があるということが

分かってきました。

 

この「エクオール」がPMSに改善効果が

ある理由として、女性の体内で

不足しているエストロゲン

同じような働きをする為です。

 

しかし、このエストロゲン

低用量ピルなどの人工女性ホルモンで

補うホルモン療法の副作用で

よく言われるのが…

 

ピルに含まれるエストロゲンで

「太った・体重増加した」

と言う症状です。

 

私の友人も…

約3ヶ月間の中用量ピルの服用で、

体重が6㎏も増加してしまった事

あり、怖くてピルの服用ができないと

言っていました。

 

友人は月経不順の改善治療のために

ピルを服用していたそうです。

 

たしかに、この友人以外にも

ピルで太ったという女性が

多いと感じています。

 

ではこの「エストロゲンで太る」

と言うのは事実なのか徹底的に

調べてみました!!

 

 

エストロゲンで太ると言われる理由

まず、エストロゲンには、

体に水分を貯めやする

むくみやすくなるという

作用があります。

 

これはエストロゲンには

体内にナトリウムを貯蓄しやすく

する作用があり、

この体内のナトリウム濃度を

一定に保つために、水分も体内に

溜りやすくなってしまいます。

 

これによって、

体重増加や太った感じが

するという症状が

表れると考えられます。

 

また、エストロゲン

コラーゲンの生成に深く関わっており

コラーゲンが作られる繊維芽細胞を

活性化させる作用があります。

 

これにより、

女性特有のふっくらとしてやわらかい

マシュマロボディが作られます。

 

また、エストロゲンには乳腺を

発達させる働きがあり、

バストアップする効果もあります。

 

 

そして、エストロゲンには抗酸化作用があり

お肌のくすみを除去してくれる

作用があります。

 

これにより肌の美白効果が

得られると考えられます。

 

同じ女性が白い服と黒い服を

着ているのとしたら、

どちらが太って見えるでしょうか??

 

 

そしてさらに、エストロゲン

同様の働きをする「エクオール」

腸内フローラに働きかけて、

ほうれい線おでこのゴリラ皺など

肌に深く刻まれたシワを改善する

効果が認められています!

 

2015年2月に放映された

NHKスペシャルと言う番組で

腸内フローラエクオール」の関係が

詳しく紹介された直後から、

「エクオール」の品切れが続出したそうです。

 

出典・参考 youtube Beauty情報チャンネル

 

 

まとめるとエストロゲンの作用には

以下の嬉しい働きがあります。

 

1.体をみずみずしく保つ

2.コラーゲンを作る

3.バストアップ

4.美白効果

 

さらに「エクオール」には独自の

シワを改善する効果もあります。

 

同じ体重でも…

筋肉スジスジ皺の多い色黒の女性と

グラマーでふっくらした色白の女性

だったら、後者の女性の方が

ぽっちゃりしているという

印象を与えます。

 

こういった事から、

エストロゲンを摂取すると

太った・体重が増えたという

作用につながると考えられます。

 

太るというよりも、

女性らしいマシュマロボディを

作ってくれる作用があると

考えられますよね♪

 

そして、エストロゲンが直接

肥満につながるかと言うと…

 

実はその逆で肥満を予防する

効果があるんです!!

 

エクオールやエストロゲンには肥満防止の作用がある!!

 

エストロゲンには

 

エストロン (E1)

エストラジオール (E2)

エストリオール (E3)

 

という3つの種類があります。

 

エストロゲンの中でも

エストラジオール(E2)という

ホルモンは、レプチンと言う物質を

活性化する作用が認められています。

 

このレプチンは、

通常脂肪細胞から分泌され

強力な食欲抑制エネルギー代謝を

促して、脂肪燃焼させやすくする

作用があります。

 

別名「飽食抑制物質」なんて言われる物質で、

肥満の抑制作用が認められています。

 

このレプチンは

エストラジオール(E2)が減少すると

作用が弱くなるので、

エストロゲンの減少は肥満を誘発

するとされています!

 

エストラジオール(E2)は、

30代以降~閉経に向かって

じょじょに減少してゆきます。

 

これがいわゆる中年太りの

原因のひとつとなるそうです。

 

このように、

エストロゲンエストロゲン同様の

働きをする「エクオール」では

太らない・むしろ肥満の予防になる

という事が分かっていただけたと

思います♪

私自身この「エクオール」を摂取して、

PMSの排卵前後のイライラが

驚くほど即効で消滅しました♪

 

加齢によるエストロゲン不足で

PMS(月経前症候群)の症状が

でていると感じる女性には、

「エクオール」

本当におすすめの成分です!!

 

また「エクオール」が体に

与える良い影響は他にもあります!

 

これまで脳内で作られると考えらえていた

セロトニンドーパミンなどの

脳内幸福物質とも呼ばれる物質が

実は腸で作られているという事が

分かってきました。

 

腸内環境が悪いと

こういった物質は分泌量が

減少してしまいます。

 

セロトニンの不足は

PMS(月経前症候群)

精神症状に深く関わりがある

と考えられていますので、

「エクオール」を摂取することで

改善効果が期待されます。

 

肥満抑制・シワの改善・バストアップ

美肌・美白効果・婦人科疾患の改善

更年期障害の予防・腸内環境を整える作用

セロトニンを増やしイライラを予防

高血圧や動脈硬化予防・アルツファイマー予防

など・・・

「エクオール」には

本当にさまざまな効果があります!

 

低用量ピルなどに含まれる人工の

エストロゲンよりもずっと、

おだやかに作用するという点も

続けやすい点です!!

 

女性の健康維持には

この「エクオール」が強い味方に

なってくれます!!

 

ぜひあなた自身の体で、

この美化ホルモン「エストロゲン」

強化してくれる「エクオール」

おためしください♪

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

こちら⇒「エクオール+ラクトビオン酸」