なんだろう。。。

 

最近、

体がだるくてつらい…

 

睡眠時間は足りているのに

寝たりない…

 

いつも元気でいたいのに

疲労感がひどい…

 

 

パワフルな女性でも、

時々こんな風に感じる事って

あるのではないでしょうか?

 

週末の二日酔いが残ってる?

 

たまたま体調が悪かった??

 

 

いえいえ、

それも実は…

 

生理前のPMS(月経前症候群)

症状のひとつかもしれませんよ!

 

⇒生理前にやる気が出ない?これもPMS!?

 

生理前の「だるさ」はPMS(月経前症候群)の症状!?

 

 

PMS症状は生理開始日の2週間前から

 

 

生理前のPMS(月経前症候群)って

生理直前にだけ症状が現れると

思われやすいのですが…

 

実は、

PMS(月経前症候群)の症状は

最大で生理開始日より14日間程度

前から症状が現れる可能性が

あるんです。

 

 

14日前といえば、、、

約2週間前ですよね?

 

 

はっきり言って、

そんな前から生理を意識する

女性は少ないかもしれません。

 

 

でも、

PMS(月経前症候群)を悪化

させてしまうと…

 

生理開始日の2週間前から

精神的・肉体的不調で

日常生活に支障がでてしまう

可能性が高くなります。

 

私自身も、

年齢を重ねるごとにPMSを

悪化させていきました。

 

 

PMSを悪化させてから

振り返ってみると…

 

10代の頃から感じていた、

生理2週間前からの「だるさ」

「体調の波」の原因は…

 

 

PMSの症状のひとつだったんだ

と気づきました。

 

PMS(月経前症候群)は

年齢を重ねるごとに悪化する

婦人科疾患です。

 

ですので、

私のようにPMS(月経前症候群)

悪化させず早めに改善して

行きましょう!

 

 

生理前のPMSの「だるさ」のメカニズムとは?

 
 
では、
どうして生理前の時期になると
体がだるくなるのでしょうか?
 
 
 
それは、
生理前に多く分泌される
プロゲステロン(黄体ホルモン)
深くかかわっています。
 
 
 
このプロゲステロンの役割は
女性の体を妊娠しやすくし
また妊娠を継続させるという
ものです。
 
 
そしてその役割と関連して、
このプロゲステロンの働きで
生理前の時期には…
 
 
体温が高く保たれる
という症状が現れます。
 
 
これがいわゆる
「高温期」と呼ばれるものです。
 
 
そして、
このプロゲステロンの働きが弱まると
体温がガクッと下がり生理が
始まります。
 
 
ではなぜ、
生理前に体温を高く保つ必要が
あるかというと…
 
 
妊娠に備えて血行を良くして
免疫力を上げる為だと
言われています。
 
 
 
ただこの作用によって、
生理前の時期は普段より
エネルギーや体力を消費しやすく
なってしまいます。
 
 
そのため、
体にだるさや疲労感を感じる
ことが多くなるんです。
 
 
 
また、
質の良い睡眠をとるには体温を
下げる必要がありますが…
 
 
 
高温期は体温が常に高いことで、
熟睡しにくくなり睡眠の質が
悪くなるとも言われています。
 
 
 
こういったことが原因となり、
生理前の時期は体のだるさ
疲労感、不眠・眠気を感じ
やすくなると言われています。
 
 
 
PMS(月経前症候群)は
年齢を重ねるごとに悪化する
婦人科疾患です。
 
 
 
こういった生理前の
体のだるさを放置すると…
 
 
 
将来的に日常生活に支障が出る
症状に悩まされてしまう可能性も
あります。
 
 
 
実は、
こういった生理前のPMS症状は
女性のうつ病パニック障害、
不定愁訴更年期障害
深い関係があると言われています。
 
 
ですので、
生理前の体のだるさや
疲労感を放置せず、
早めにPMSを改善して
ゆきましょう(^^♪
 

 

生理前のだるさや疲労感を改善するには?

 
 
私のこういったPMSを
改善してくれたのは…
 
 
いくつかの、
PMS改善のサプリメントです。
 
 
その中でも、
生理前の体のだるさや疲労感を
改善するのに効果的だったのは…
 
 
「ルナテア」という
PMS改善のハーブティーでした。
 
 
でもこの「ルナテア」
ただのハーブティーではなくて…
 
 
ドイツと日本の厚生労働省が
PMS改善効果を認めた有効成分
チェストベリー40㎎を配合
しているんです。
 
 
このチェストベリーエキスには、
女性ホルモンであるプロゲステロン
過剰や不足を改善してくれる
効果が認められています。
 
 
 
ですので、
根本的にPMS(月経前症候群)
改善したいと考えている方に
「ルナテア」はおすすめです。
 
 
 
1か月(30日)分で1980円と
コスパもいいですし…
 
 
1日分だと66円です。
 
 
普通の紅茶のティーバッグよりも
安い値段でPMSも改善してくれる
ハーブティーなんて素敵ですよね(^^♪
 
 
味も、
レモンティーのような感じで
甘酸っぱいので飲みやすいです。
 
 
温活成分も配合している
ホットドリンクタイプなので…
 
 
冬の寒さや夏の冷房で
冷え切った体も温めてくれる
効果も高いんです。
 
 
総合的にPMS(月経前症候群)
症状を改善したいと考えている
女性や…
 
 
私のように、
生理前の体のだるさや疲労感に
悩んでいる女性には
おすすめですよ(^^♪
 
 
 
☆PMS改善+温活で即効性NO1.
 
☆女性ホルモンの乱れを改善
 
☆1日あたり66円!1か月1980円!!
 
 
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓